THE INSTITUTE OF PUBLIC MANAGEMENT パブリック・マネジメント研究所

プライバシーポリシーサイトマップ
  • パブリック・マネジメント研究所
  • 所長・スタッフ
  • 受託実績
  • お問い合わせ
  • リンク
研究所
人が生き生きとする組織づくり、信頼されるパートナー
コラム

「数値化方式」(能力評価)は多々問題あり、そのまま採用するな

総務省の参考例(「評語付与方式」と「数値化方式」)を活用する際の注意点(能力評価その2)

総務省の参考例(「評語付与方式」と「数値化方式」)を活用する際の注意点(能力評価その1)

新たな事業やシステムのコンセプトを整理する「WCAT」の使い方

もっと読む
人事評価Q&A

精神的疾患のある職員について人事評価、処遇反映に一定の配慮をしたいが問題はないか?

非常勤・臨時職員の人事評価で身体の健康や精神的安定を問うことはできるか?

「規律性」はどのような行動が対象になるのですか?

もっと読む
執筆活動

自治体人事評価制度の課題と評価者研修5 「評価者訓練にも工夫が必要」

自治体人事評価制度の課題と評価者研修4 「評価者に求められること」

自治体人事評価制度の課題と評価者研修3 「目標管理がうまく機能するか?」

もっと読む

最近の話題

2018年01月06日
2018年 明けましておめでとうございます
2015年03月15日
瀬戸市の新庁舎がもうすぐ完成します
2015年03月01日
福島市を訪問し、福島交通飯坂線に乗る
2015年02月06日
青森県内市町村研修で「ねぶたの家ワラッセ」を訪れました。
2014年12月14日
体調不良・・復帰・・更新再開しなきゃ!
2014年01月28日
更新再開・・この間、お世話になった自治体の皆さんに感謝!
2013年07月18日
知立市のコミュニティバス、だれでも1か月定期〇〇円!
2013年05月10日
山形市の文翔館、英国近世様式のバルコニーに立つ・・・
もっと読む
所長:鈴木由朗

パブリック・マネジメント研究所

所長  鈴木 由朗

  • 自治体経営診断
  • 人事コンサルティング
  • 教育研修
  • 調査分析

SOHO企業家として生きる

パブリック・マネジメント研究所がSOHO起業家として紹介されています。本文を掲載しました。是非ご覧ください。(海文堂 2004.3.22発行)

人事評価の質問箱人事評価の設計や運用の事なら、どのようなことでも気軽に質問を寄せてください。
Copyright 2007- The Institute of Public management. All rights reserved.